ちょっとだけタイ行くぞ!

旅行

せろりんです。3泊でタイに行ってきました。

一瞬マカオ編ちょっとタイ編コルカタ編ダージリン編ブッダガヤ編ガンジス川編タージマハル編デリー編

この記事の続きです。

こっちは去年タイに行ったときの記事です。

タイのインド人街に行くぞ!

バンコクのスワンナプーム空港にやってきています。

スワンナプームの良いところは、空港職員向けの衛生的でリーズナブルなフードコートが一般ピーポーにも開放されている点です。そういうわけでタイ料理をバカ食いします。

いったんパッタイとソムタムをしばきます。

ウッドランズインとかいうタイのインド人街にあるホテルを予約しました。2泊で3500円とバカ安です。バンコクの個室の宿では最安クラスなんじゃないでしょうか。

全体的に汚いですが、エアコンはあるしホットシャワーも出るし冷蔵庫もあるし、安宿と考えれば最低限は揃っていて良かったです。

このへんはインド人街らしいんですが、良くも悪くもそこまでインドっぽさは無いなーと思いました。インドっぽさと言えば宿泊客がほとんどインド人なのと、ホテルのレストランが全部インド料理だったことくらいでしょうか。

犬です。

チャオプラヤのここに行くぞ!

バンコクの行きたい観光地は前回の旅行でだいたい行けたので、今回はお散歩メインで楽しもうと思います。そういうわけで、チャオプラヤー川が激しく折れ曲がっていて、なんなら少し貫通してるっぽいこの場所を見物しに行こうと思います。

目的地に向かいながら屋台でタイのソーセージを買います。もち米が入っていて独特の食感でうまいです。

タイでソーセージを買うと何故か生の生姜や青唐辛子やキャベツがついてくるんですが、ドレッシングとかは特に無いのでどうやって食べればいいのかよくわからないです。ウサギみたいにモリモリ食べるしかありません。

猫です。

ムーピン(豚肉を焼いたやつ)です。こういうのをどんどん食べながら歩きます。

ガンガン歩きます。バンコクって中心部から離れても高いビルがわりとあってマジで都会なんですよね。

デカい橋があります。

4時間くらい散歩してここにやってきました。貫通ポイントを見に行きましょう。

貫通ポイントまでは橋でいくつもりだったんですが、橋は自動車専用っぽいので徒歩では無理そうです。ラッキーなことに謎の渡し船があったので勢いで乗ります。

やってきました。貫通ポイントには水門があって水の量をコントロールしているみたいです。

いま調べたところ、ここは洪水対策のために掘削して2005年に完成した場所らしいです。Khlong Lat Phoという名前がついているらしいです。

ここを通すと18キロの水路を600mに短縮することができるらしいです。ふーんって感じですね。

この場所自体がめちゃくちゃおもしろいかと言われるとそうでもないですが、買い食いしつつお散歩もできて船にも乗れるのでワクワク感はデカいです。

せっかくなのでもっと散歩をします。ローカル感があっていいですね。

そのへんにあるクイッティアオ屋さんにやってきました。タイのラーメンですね。タイにはこれのお店があちこちにあります。

タイでは麺料理を頼むと、砂糖、ナンプラー、酢、唐辛子の4種類の調味料が必ず付いてきます。クイッティアオはそのままだと薄味なので4種類の調味料を入れまくってカスタマイズして食べるのが基本です。具だくさんで味変のライヴ感もあってめちゃくちゃうまいです。

飽きたのでウーバーを呼んでホテルに帰ります。

アニメイト行くぞ!

アニメイトにやってきました。

お幸せに

フォロワー!あんたの好きなそして誰もいなくなった?ってやつ置いてあったわよ!

YURI ZONEにやってきました。

シトラスって百合漫画的にはどちらかと言うと古い方の作品だと思うんですが、YURI ZONEでは平積みされていて根強い人気があるっぽいです。タイではアニメイト以外の本屋でもよく売ってる印象です。

日本では細々と根強い人気のあるきらら漫画ですが、タイのアニメイトだとゆるキャンとぼっちざろっくくらいしか置かれていない印象です。ただYURI ZONEには珍しくタイ語版星屑テレパスが売られていたのでつい購入してしまいました。

鬼滅の刃のタイパンツが売られていました。いいグッズですね。

ラーメン食うぞ!

そういうわけで宿の前のクイッティアオ(タイのラーメン)屋さんにやってきました。クイッティアオのうれしいところは麺や具をいろいろと選べるカスタマイズ性の高さなんですが、注文に慣れてない日本人としてはそこが逆にムズいところでもあります。

今回は平ぺったい麺がよかったので、店頭の麺を指さしながらなんとかがんばって注文しました。うまいです。

ラーメンを食う合間合間に寺に行ったりもします。

空港の近くの宿で食べたタイのラーメンです。今回は麺を中華麺にしてもらっています。これはこれでおいしいけどコメの麺のほうが好きかなーと思います。

こんなにラーメンばっかり食べるつもりはなかったんですが本場のタイのラーメンがうまいのでついラーメンばかり食べています。

出国前に空港で食べた謎の麺料理です。クイッティアオとはまた違う料理なような気がしますがよくわからないです。うまかったからなんでもいいです。

そういうわけでインドに向かいます。はじめてタイに来たときはタイってなかなかイカつい国だなーと思ったんですが、インドやスリランカを経験すると安全で清潔で便利な国だな~と思ってしまいます。可笑しいわね。

続く。

せろりんでした。

一瞬マカオ編ちょっとタイ編コルカタ編ダージリン編ブッダガヤ編ガンジス川編タージマハル編デリー編

コメント