アニメ

DIY

陶芸教室に通い始めたよ!手びねりでコーヒーカップを作った

せろりんです。 最近、アニメの影響で陶芸教室に通いはじめました。ついに初作品が焼き上がったので、作る工程を紹介しつつ作品を自慢します。
アニメ

アニメ「ガールフレンド(仮)」感想│ダージリンを飲みながら5話「ダージリンをみんなと」を見たぞ 

せろりんです。 せろりんはダージリンが好きで、中でも夏摘みのダージリンが大好きです。この世にいろいろあるお茶の中で、ぶっちゃけ一番好きかもしれないです。 そういうことなので、ついこのあいだまで木にぶら下がっていた旬のイケイケ夏摘みダージリンをルピシアで買いま...
アニメ

「安達としまむら」の紅茶・ レジェンドオブアフリカを買った【三國屋善五郎】

せろりんです。「安達としまむら」で安達がしまむらにプレゼントしていた紅茶、三國屋善五郎の「レジェンドオブアフリカ」を購入したので紹介していきます。
DIY

多治見で買ったモザイクタイルでコースターを作るぞ

せろりんでーす。多治見に行ってきたぞ! 多治見と言えばモザイクタイルの生産量が超多いことで有名です。なんてったってモザイクタイルだけを展示している謎のミュージアムが存在するくらいです。 今回は多治見のモザイクタイルミュージアムで買ったタイルでコースターを作っていきま...
DIY

やくならマグカップも聖地巡礼―多治見でマグカップも焼いた

せろりんでーす。 高校入学と同時に岐阜県多治見市に引っ越してきた主人公・豊川姫乃が伝説の陶芸家として知られる亡き母・土岐川姫菜の遺した陶芸作品に触れながら陶芸部の友人とともに自分のやきものを見つけていくほんわか青春ろくろアニメ「やくならマグカップも」の聖地巡礼に行ってきた...
アニメ

山梨県民がゆるキャン△ SEASON2の山梨ネタを解説します

せろりんです。ゆるキャン△には山梨県民にしかわからない山梨ネタがこっそりと仕込まれています。 原作者やアニメスタッフがニヤつきながら入れたであろう山梨ネタが、せいぜい80万しか居ない山梨県民にしか伝わらないのはもったいないです。 そこで、山梨県は甲府に生まれ育ち、こ...
アニメ

ゆるキャン△感想・考察―――ふじさんと山梨県民

せろりんです。聖地・山梨に住むおれから見ても、ゆるキャン△はガチで素晴らしい作品です。 褒めるところを上げればキリがないんですが、何よりも素晴らしいのは、「山梨県民にとっての富士山」を完璧に表現している点です。 (ちなみに:筆者せろりんは山梨県甲府市に生まれ育ち、そ...
アニメ

【日記】ARIA The CREPUSCOLOを見に行ったよ~【感想】

せろりんです。公開中の映画「ARIA The CREPUSCOLO」を見に行ったときの日記を書きます。ネタバレがあります。
アニメ

散歩するぞ:海老天丼を食べ、早川町に行った【ゆるキャン△聖地巡礼】

せろりんです。 「ゆるキャン△」聖地巡礼を兼ねて山梨のいろんなところをお散歩してきました。
アニメ

「安達としまむら」アニメにハマったら原作小説を読もう!

せろりんです。アニメ「安達としまむら」を見て面白かったので原作小説に手を出したんですが、なかなかものすごい内容です。 アニメにハマった皆様には原作小説を読んで頂きたいので、アニメを全部見た人向けに原作小説を布教する記事を書きます。 原作小説の内容を若干ネタバレをしな...