行ったこと無いから愛媛県・高知県・山口県行くぞ!

旅行

せろりんです。

ゴールデンウイークに香川行って高知行って愛媛行って広島行って山口行って福岡行ったので様子を超ダイジェストでお届けします。

ら・む~マート行くぞ!

おはようございます~。岡山の瀬戸PAにやってきています。昨日は昼12時頃に八王子を出て、一人で高速道路をぶっ飛ばしてここまでやってきました。で、車中泊をしていまに至ります。

ここ岡山はラムーの本社が存在するラムーの聖地です。ラムーとは西日本にしか無い死ぬほど安いスーパーです。

そういうわけで、岡山にはラムーの実験店舗的な存在である「ら・む~マート」があります。コンビニサイズの店舗でラムーの商品が買える謎の店舗ですね。岡山にしか無いので岡山の観光地と言ってもいいでしょう。

サンドイッチ118円、おにぎり79円と激安です。最近のセブンイレブンってサンドイッチ400円、おにぎり200円とか普通にするので、この安さはありがたいですね。

肉や野菜も売っていてちょっとしたスーパーとして使えそうです。ATMが無かったり公共料金を払えなかったりと、食品を売る以外の機能はマジで何も無いですが別にかまわないのです。

うどん食うぞ!

岡山で友人のOくんと合流した後に瀬戸大橋をわたって香川県にやってきました。そういうわけでうどんを食います。冷かけうどんです。

別の店の冷たいぶっかけうどんです。麺がツルツルでコシがあって死ぬほどうまくて大盛りにしなかったことを後悔しています。実は去年麺しか食わん旅2023で寄ったお店なのでうまいことは知っていたんですが、それはそうとうまいです。

ここは奥で製麺をやっているガチっぽい雰囲気のお店で、奥でなにやら機械をいじって製麺をしているおじさんに直接注文をしにいくガチっぽいスタイルです。奥にある製麺室みたいな場所には鋼鉄むき出しって感じのイカつい機械が並んでいて、同じく食品の加工をやっている親戚んちのちょっとした工場を思い出しました。

行ったこと無いから高知に行くぜよ!~シェイクハンドぜよ!~

高知にある武市半平太の家にやってきました。武市半平太はなんかそういう名前の志士らしいです。さすがに江戸時代の建物なので迫力があります。すぐ近くには資料館もあって割と勉強になりました。

坂本の像を見に来ました。「龍馬に大接近」なる謎のイベントが開催中で、像の隣に仮設の足場が組まれていて金を払うと登れるようになっていました。

登りました。イカついです。

坂本龍馬記念館にやってきました。「シェイクハンドぜよ!!」と言ってる坂本が出迎えてくれます。シェイクハンドしているのは最近幕末の歴史に詳しい友人のOくんです。

三大がっかり名所の一つ「はりまや橋」にやってきました。三大がっかり名所って「札幌の時計台」「高知のはりまや橋」「オランダ坂」らしいです。おれは時計台だけ行ったことがあります。時計台はなんやかんや建物が立派で風情があるし、中身も資料館になっていてかなり見ごたえがあるので実は言うほどがっかりスポットではないんですが、はりまや橋はこういう感じなのでこういう感じです。

猫です。

行ったこと無いから愛媛に行くぞ!

道後温泉にやってきました。道後温泉といえば夏目漱石の「坊っちゃん」ですよね~。新卒のヤンチャ気味な主人公が四国に教師として就職する話で、学校があるのが愛媛のこのあたりという設定です。言われてみれば「愛媛はなんもなくてクソだけど温泉だけは神」みたいな文章があったなと思います。

おれはここへ来てから、毎日住田の温泉へ行く事に極めている。ほかの所は何を見ても東京の足元にもばないが温泉だけは立派なものだ。

このイカつい建物が聖地らしいんですが工事中で入れず、どっかそのへんの日帰り温泉に入りました。

タイを食べるなどします。うめ~。

愛媛といえば今治のタオルだろうという話になって「今治タオル 本店」とかいう店にやってきました。

手触りがメチャクチャいいタオルが勢揃いで超楽しかったです。いろんなクリエイター(?)のタオルが売られています。

いちばん高級なものはバスタオル1枚で3万5000円くらいしてかなりイカつかったですが、高いだけあって手触りは別格でした。そして、それ以外のたいていのタオルはバスタオルでも1枚3000円くらいで買えます。家のタオル全部を置き換えるのは無理でも1枚くらいお土産で買って帰ると幸せになれそうです。

そういうわけでおれは、いろいろ触ってみた結果「雪ごこち」「竹織物語」とかいう銘のフェイスタオル2枚を選びました。雪ごこちはフェイスタオルで1100円(バスタオルは4400円)、竹織物語はフェイスタオルで880円(バスタオルで3300円)でした。

おれはフェイスタオルで全身を拭く人間なのでバスタオルを買う必要が無く、安く済んでよかったです。雑に生きてる一人暮らしならフェイスタオルで全身を拭いたほうが幸せになれる、みたいなライフハックが存在します。バスタオルって高いし洗うのが大変だし場所をとるので、おれたちはすべてのタオルをフェイスタオルにかえるべきなのです。

いろいろ触ってみた結果、優れたタオルはコシと柔らかさの両方の性質を持つ必要があることがわかりました。バカ高いタオルはもちろん両方を兼ね備えているわけですが、とはいえ金に物を言わせて両方兼ね備えたものを買ってもおもしろみが無いですし金も無いので、柔らかさ部門最強として一番フワフワしてる「雪ごこち」を、コシ部門最強として「竹織物語」を購入してみました。オタクにはそうやって極端な性質の商品を選ぶ癖があります。みなさんもスマホが流行りだした頃に「スマホは情弱、ガラケーとタブレットが情強」とか言っていたでしょう?

家に帰って使ってみたんですが、メッチャ肌触りが良くて風呂上がりが幸せになりました。とはいえ洗濯に弱そうな気もするので、この肌触りがいつまで持つか心配でもあります。

しまなみ海道を走って本州に向かいます。

広島に行くじゃけえ!

フェリーに乗って大久野島に行きます。

大久野島はそこらじゅうで野生のうさぎがゴロゴロしている謎の島です。

うおおおおおおメチャクチャかわいい、はやくこれになりたい!

本土に戻ってお好み焼きを食べます。広島風お好み焼きって冷静に考えるとかなりわけわからない食べ物だと思うんですが、それはそうと美味いです。

行ったこと無いから山口県に行くぞ!

錦帯橋にやってきました。美しい橋ですね~。

おれの地元・山梨にある「猿橋」、富山の「愛本橋」と並べて日本三大奇橋に数えられています。愛本橋はいまはもう無いらしいので実質山梨とツートップを張っていると言ってもいいです。

山口駅にやってきました。山口駅って県庁所在地の駅なのにショボいことで昔からネットで有名で、半分ネットミームみたいになってる駅です。たしかにショボいです。インターネットでショボい駅の話になると必ず貼られる画像がこの姿なのでメチャクチャ見覚えがあって、実物を見れてよかったです。

まあ新山口駅や下関駅に人間をもっていかれて賑わいが分散している説もあるので他の都道府県と単純に比較するのはフェアじゃない気もします。実際山口県は137万人も人が住んでいて、たとえば人口最弱クラスの山梨は81万人、鳥取は57万人、高知69万なので、そのへんと比べると山口県は別格なくらい都会な気もします。

松下村塾にやってきました。近くには吉田松陰が祀られている神社もあります。

腹が減ったのでそのへんの道の駅でお惣菜を買いました。これは米の部分がオカラで作られている山口名物の謎のお寿司です。うまかったけど米の部分が米だったらもっとうまい気もします。

こういう神社にやってきました。バケモンみたいに混んでいてヤバかったです。駐車場が常に満車で1kmくらい車の行列ができていて終わっていました。GWに外出なんてするもんじゃないですが、でもGWに外出しないと一生外出できないのが難しいところです。

角島大橋とかいう有名な橋にやってきました。有名な写真スポットなんでしょうけど、めっちゃ渋滞していていい写真は撮れなかったです。ゴールデンウイークはなにもかも混んでいて最悪です。

吉田松陰ポテトチップスを買いました。吉田松陰って感じでうまかったです。

そのへんの旅館で1泊します。山口といえばフグです。うまかったです。

福岡に行くけん!

太宰府天満宮にやってきました。松陰神社にも行ったので学問の神様系を2箇所も巡っていることになります。

博多に行ったところ謎のお祭りをやっていてメッチャおもしろかったです。

謎です。

軍艦防波堤にやってきました。戦時中の駆逐艦をそのまま沈めて防波堤にしているようです。元艦これオタクなのでニッコリです。全幅が8mも無いらしく、当時の駆逐艦って意外と小さいんだなと思いました。潜水艦勤務って狭くて精神的に辛いらしいですけど、実は駆逐艦勤務も同じくらいキツかったんじゃないかと睨んでいます。

福岡といえばごぼ天うどんが有名らしいので晩飯にします。麺がやわらかくて九州のうどんって感じがしてうまかったです。

帰るぞ!

山口県にやってきました。

やりでやりなおす

レトロなドライブインにやってきました。おれってこういう場所が好きなんですが、でもおれが物心つく頃にはこういう場所は既に絶滅危惧種になっていたので懐かしい気持ちになるのも不思議といえば不思議です。デザインそのものよりも経年劣化から感じる時間の流れのリアルさこそが懐かしさの源(みなもと)なのかもしれません。

うどんの自販機が目当てでやってきました。うちの近所の相模原に、こういう昔のレトロな自販機を集めまくっている有名なお店があるんですが、あそこはめちゃくちゃ楽しい一方で台数が多すぎて養殖感が出てしまっている気がして100%は楽しめないので、このくらいこじんまりとやっていたほうが天然の風情がある気もします。

天ぷらうどんを食べます。こういう自販機は構造的に具が麺に埋もれてしまうので箸で混ぜながら食べます。まあうまいです。最近うどんばっかり食ってる気もします。

広島にやってきました。なんか祀られています。

それから高速をぶっ飛ばしてひたすら東に向かって東京まで帰宅しました。途中、三重のあたりでエンジンの警告灯が付いて、アクセルを強めに踏むとエンジンがガタガタ言い出す謎の故障が発生したときはマジでビビりましたが、一晩車中泊したらなぜか警告灯が消えて自然治癒したのでそのまま勢いで帰宅しました。帰ってからディーラーに持っていったところ、スパークプラグが寿命を迎えていたようで交換費用として4万くらい飛びました。

おれの車は13万キロくらい走っているのでいよいよあちこち壊れてきていて、例えば今回の旅行だけでもミラーが剥がれかけたり、ヘッドライトが両方切れたりしてマジで終わってきています。それとは別に車検の見積もりをとってもらったところ30万かかるといわれて絶望しています。

なんやかんやあって厚木PAにやってきました。このへんには海老名SAというバカみたいにデカく、そしてデカくてデカいサービスエリアがあって、メロンパンが有名です。なんといっても販売数が世界一らしいです。このどうせ大して美味くないであろうメロンパンをテレビで見たことがある人も多いんじゃないでしょうか。ただし圏央道の沿線住民は圏央道を経由して西に向かおうとすると海老名SAにギリ寄れない仕組みになっているので、われわれ圏央道の沿線住民は東にいかない限りは有名なメロンパンを一生食えません。東方面に行くなら圏央道からの東北道を使うか中央道を使うか電車を使うことが多いので、我々圏央道の沿線住民は海老名SAの近くを頻繁に通るわりにSA自体にはマジで寄れません。

そういうわけで、おそらくは海老名SAに寄れなかった人間への救済措置として厚木PAにも海老名SAのメロンパンが売っているのです。朝飯として久しぶりに食ってみたところ、まあけっこううまいけどわざわざありがたがって食うほどかというとなんとも言えないな、と再確認しました。

そういう感じです。

せろりんでした。

コメント