MyGO!!!!!の曲名っぽいナンバープレートの地名強さランキング

アニメ

せろりんだよ~。

MyGO!!!!!の曲名って独特ですよね。壱雫空と書いて「ひとしずく」とか、無路矢で「のろし」とか、ガチで読めません。

そういうわけでMyGO!!!!!の曲名っぽいナンバープレートの地名をランキングにしたので発表します。一応ネタバレ無しです。

MyGO!!!!!の曲名っぽさとは何か

現時点でのMyGO!!!!!の曲一覧はこうです。

・迷星叫(まよいうた)
・名無声(なもなき)
・影色舞(しるえっとだんす)
・潜在表明(せんざいひょうめい)
・音一会(おといちえ)
・無路矢(のろし)
・壱雫空(ひとしずく)
・栞(しおり)
・碧天伴走(へきてんばんそう)
・焚音打(たねび)

それと、MyGO!!!!!の曲ではないものの燈が作詞した曲として春日影(はるひかげ)もあります。

すると、以上の曲はいくつかの類型に分類することができます。

①1文字読まない系
名無声(なもなき)や迷星叫(まよいうた)がこれに分類されます。読まないのは斬新すぎるだろと思わなくはないですが、ともかく類型の一つとして認められます。ただし迷星叫は「星」の読みである「セイ」からイを取っている可能性もあって、別に読んでないわけではないとする説もあります。

②ちょっと無理ある当て字系
無路矢(のろし)、壱雫空(ひとしずく)、焚音打(たねび)がこれに分類されます。迷星叫(まよいうた)は、①であると同時に当て字にも無理があるので、①と②のハイブリッドだと言うことも可能です。

③そのまま系
潜在表明(せんざいひょうめい)、音一会(おといちえ)、栞(しおり)、碧天伴走(へきてんばんそう)がこれにあたります。春日影(はるひかげ)もこれでしょう。音一会なんて「ねいろ」みたいな読み方でも全然おかしくないのに、まさかのそのままです。

④まさかの英語系
影色舞(シルエットダンス)のみがこれにあたります。めちゃくちゃです。

MyGO!!!!!の曲名っぽいナンバープレートの地名とは何か

たとえば鹿児島は本来の読み方だと「かごしま」で全然MyGO!!!!!っぽくありませんが、②ちょっと無理ある当て字系の一種であると考えると「しじま」と読めてかなりMyGO!!!!!っぽくなるのでそこそこ強さランキング上位なわけです。ただしMyGO!!!!!が曲名に「鹿」「島」といった文字を入れるとも思えないので、字面のMyGO!!!!!っぽくなさで減点しています。

つまり、MyGO!!!!!っぽさの基準は以下の3点です。

●字面がMyGO!!!!!っぽいか
●①~④のMyGO!!!!!的な読み方が適用できるか
●その読み方がMyGO!!!!!っぽいか(正しい読み方は一切考慮しない)

もう一つ重要な点があります。今回のランキングは、現実の地名の印象に引っ張られないように心がけて作られています。たとえば八王子と言うと治安が悪い印象があって、しかも都心から死ぬほど離れていて映画館も無くて実質山梨なのに何故か東京を名乗ってる謎の自治体、というマイナスイメージがあるわけですが、そういう現実の地名の持つイメージは、良いイメージであれ悪いイメージであれ完全無視しています。

対象は漢字1,3,4文字の地名

ナンバープレートの地名は漢字2文字のものがほとんどですが、MyGO!!!!!に漢字2文字の曲は存在しないので漢字2文字地名はランキングの対象外です。「札幌」「品川」「浜松」など、ほとんどがこのルールで除外されます。

同様に、MyGO!!!!!にはひらがなの曲は存在しないので「いわき」「なにわ」などのひらがな系も除外できます。

すると、対象は19地名になります。

MyGO!!!!!の曲名っぽいナンバープレートの地名強さランキング

同じランクでも左のほうが強いです。

Sは完全にMyGO!!!!!の曲、Aは少しMyGO!!!!!っぽい、Bはギリありえるかも、Cは流石に無理ある、Dは絶対ありえない、って感じでランク分けしています。

S  宇都宮 堺 
A  春日井 久留米 鹿児島
B  佐世保 和歌山 春日部 八王子 名古屋
C  富士山 世田谷 尾張小牧 苫小牧 柏
D  伊勢志摩 四日市 袖ケ浦 北九州

解説

19位 北九州

イカつい地名ランキングでは上位になりがちな北九州ですが、MyGO!!!!!っぽさでは流石に最下位ですね~。MyGO!!!!!は曲名に「北」とか「九」とか入れない気がしますし、MyGO!!!!!っぽい読み方をしようにも非常に難しいです。北九州は①~④のどれに当てはめてもしっくりくる読み方が思い浮かびません。

18位 袖ケ浦

MyGO!!!!!は曲名に「ケ」とか入れない気がします。

17位 四日市

MyGO!!!!!は曲名に「四」とか入れない気もします。一応気の利いた当て字がないか考えてみましたが、思いつきませんでした。

16位 伊勢志摩

4文字系は潜在表明と碧天伴走の2曲しかなく、どちらも③そのまま系です。そうなると伊勢志摩も「いせしま」とそのまま読む必要があるわけですが、流石にMyGO!!!!!っぽいとは言えません。

どうでもいい話ですけど、伊勢志摩ナンバーって割りと最近出来たらしくて、おれは実物を見たことがないです。

15位 柏

漢字1文字の曲は栞(しおり)しか存在せず、栞は③そのまま系なので、これもそのまま「かしわ」と読むのが妥当でしょう。柏はもともとそういう木の名前らしいので意味を考えればMyGO!!!!!っぽさは一切無いですが、意味を完全無視して響きだけ味わうと非常にMyGO!!!!!っぽいです。そういうわけで袖ケ浦とか北九州よりは上にしてます。

14位 苫小牧

これ難しいですね~。いい感じの当て字を考えようと思ったんですが一つも思い浮かびません。ただそれはおれがMyGO!!!!!っぽい読み方のセンスが無いからであって、おれより才能のある人が読めばスパッっと気持ちのいい当て字を考えてくれそうなポテンシャルは感じます。そういうわけで北九州とか袖ケ浦よりは上にしています。

13位 尾張小牧

伊勢志摩と同様の理由で雑魚です。ただ、こっちは「びちょうしょもく」みたいな読み方が一応は可能で、テンポ感だけで言えばかなり「潜在表明」「碧天伴走」っぽい響きがあるのでCランクです。尾張小牧ナンバーって狭いスペースに無理やり4文字を詰め込んだヤケクソ感が個人的に好きなんですよね。

12位 世田谷

これは「せかい」って読むのが正解な気がします。名無声(なもなき)や迷星叫(まよいうた)を見ればわかるように、〇〇+◯の形で意味を分解できる曲名は①1文字読まない系である可能性が高いです。世田谷はおそらく世田+谷ですから、そう考えると、「田」を読まないで「世谷」の部分から「せかい」とかでいい気がします。さすがに無理がある気もしますが、無理があるほうがMyGO!!!!!の曲っぽいのも事実です。まあでもMyGO!!!!!は曲に「田」とか「谷」とか入れない気がしますし、「せかい」なんて曲も作らない気がするのでMyGO!!!!!っぽさはかなり微妙で、順位は低めです。

11位 富士山

これは難しいですね~。なんとなくMyGO!!!!!っぽい気がしますが、どうやって読めばいいのか熟考してもよくわかりません。わかる人がいたらおしえてください。ポテンシャルだけでこの順位にしています(お前のそれは逃げだよね?)。

10位 名古屋

これは「ねいろ」に違いありません。nameの「ね」、古(いにしえ)の「い」、おくがいの屋が転じて「ろ」でがんばって解釈すればいけます。ちょっと無理がある当て字のほうがMyGO!!!!!っぽいので、当て字に無理がある点はべつにいいんですが、名古屋って書いて「ねいろ」は字と読みに関連が無さ過ぎるので得点は低いです。たとえば「焚音打」は「焚」とか、火打ち石を連想させる「打」とかが入っていて、なんとなく種火っぽさのある字面になっています。そういう、読みと字面のリンクが名古屋(ねいろ)には一切無いので大幅減点です。そう考えるとMyGO!!!!!の曲名ってメッチャよく出来てるなと思います。

9位 春日部

なんで春日部やったの!!!!!

これは「はるひかべ」ですね~。極めてよく似た「春日影」という曲が既に存在することを考慮すると、この時点でかなり高得点です。春日影自体はMyGO!!!!!の曲ではありませんが、おそらく曲名を考えているのはクライシックもMyGO!!!!!も燈なので、在りし日のクライシックの曲に似てるということはMyGO!!!!!の曲に似ていると認定してしまっていいと思います。問題は「はるひかべ」の意味がまったくわからないことですが、そんなこと言ったら音一会とか迷星叫とかも意味はわからないので大した問題ではないでしょう。

8位 八王子

これは④まさかの英語系を適用して「エイトプリンス」でいい気がします。MyGO!!!!!が曲名に「八」とか入れない気もしますが、響きはそれっぽいので悪くないです。八王子に住んでるとエイトプリンスって名乗ってるマンションとかイベントとかを稀によく見ます。まあでも八王子観光大使にでもならない限りはそんな名前の曲は作らないと思われるので順位は低いです。

7位 和歌山

これは「わかれ」とかでいける気がします。山を「れ」って読むのは流石に無理がある気もしますが、山頂を意味する「嶺」はレイと読みますから、少なくとも叫を「うた」って読むよりは無理がない気がします。①1文字読まない系を適用して「なごみうた」とかでもいけそうな気がしますが、燈は歌と書いて「うた」と読むような凡庸な当て字はしない気がします。ロジカルシンキングでロジカルに考えれば「歌」って書いてあったら「さけび」って読むに違いありません。

6位 佐世保

色々考えたんですが良い読み方が思い浮かばないですね~。「佐世」でワンチャンそよって読める上に佐世保が長崎の地名であることを考えると非常に長崎そよ感の強い曲名ではあるものの、MyGO!!!!!っぽいかと言われるとかなり微妙です。そよぽ~。

5位 鹿児島

②ちょっと無理ある当て字系を適用して「しじま」でしょう。読み方の「しじま」だけみるとめちゃくちゃMyGO!!!!!っぽくてポイントが超高いんですが、とはいえMyGO!!!!!は「鹿」も「児」も「島」も曲名に使わない気がするのでやや減点です。

4位 久留米

これ実はかなりMyGO!!!!!っぽいですね~。「ひとみ」ですかね。「ひめい」「くるみ」とかでもいけます。いろんな読み方ができますね。

漢字3文字+読みも3文字、の組み合わせはその時点でメチャクチャMyGO!!!!!っぽいので、「くるめ」のままでも十分MyGO!!!!!っぽいですが、一捻りすることで更に化けます。それと、MyGO!!!!!は曲名に米とか入れない気もしますが、とはいえ結成から時間が経ってカッコつけないようになってくると「ごはんはおかず」みたいなノリのコミックソングも一つくらいは出すんじゃないでしょうか。

3位 春日井

なんで春日井やったの!!!!!

これ秀逸ですね~。はるひ……と思いきや、そのまま「かすがい」で行ける稀有な例です。かすがいは木材をつなぎとめておくためのコの字の金属のことですから、すぐ解散騒ぎになりがちなMyGO!!!!!の曲としては割りとありそうです。

MyGO!!!!!の曲(MyGO!!!!!の曲ではない)には既に「春日影」があるわけで、2文字も一致している点を考えると、やはり高得点を付けざるを得ません。

ただ、MyGO!!!!!は曲名に「井」とか入れなそうなのでやや減点しています。

2位 堺

これ秀逸ですね~。イカつい大阪ナンバーの印象に反して、先入観を排除して冷静に考えるとめちゃくちゃMyGO!!!!!っぽいです。

1文字系は栞(しおり)以外に前例がなく、栞は③そのまま系なので、堺の読み方も「さかい」以外にありえません。堺は(主に土地の)境界をあらわす字ですから、人間関係に悩みがちなMyGO!!!!!の曲としてかなりありそうな気がします。「境」だとちょっとストレート過ぎるので少しひねって堺にしてるのかもしれませんね。土偏に世界の界で「堺」ですから、非常にそれっぽいです。

1位 宇都宮

これはさすがに②ちょっと無理ある当て字系を適用して「うちゅう」でいいんじゃないでしょうか。

おそらくMyGO!!!!!の曲名は作詞者の燈が考えています。で、宇宙って物質的にはかなりスカスカらしくて、天文部の燈は当然そのくらいは知っていると思われますが、都や宮といったにぎやかそうな漢字に逆にうちゅうという孤独な読み方を当てるところに独特のセンスを感じます。

字面だけ見ると餃子感があってMyGO!!!!!っぽくありませんが、現在の宇都宮(うつのみや)の先入観を除いてよくよく考えれば非常にMyGO!!!!!っぽい秀逸な地名です。なんでこの名前の曲が存在しないのかわからないレベルです。

くぅ~ あっついね~w

そういう感じです。

地名って、MyGO!!!!!があんまり曲名に使わなそうな、漢数字とか「谷」とか「山」とかが含まれがちなので、意外とMyGO!!!!!っぽい地名って無いな~と思いました。なかなか骨の折れるランキングでした。

これが過大評価、これが弱すぎるなど異論があればお待ちしております。

漢字1,3,4文字だったら他のジャンルでもランキングを作れそうなので皆さんも作ってみるといいんじゃないでしょうか。

せろりんでした。

コメント